☆歓迎会☆
- 2010.04.30
- ちょっとつぶやく
4月の後半に入りもう春ですねぇ~ ・・・と言いたい所ですが天気はあまり春らしくないですよね ε-(=△=;) さてさて別れの季節を過ぎて出会いの季節がやってきました♪ 新しい仲間を加えて心機一転!!の大幸ホーム建築部・建築営業部ですが、昨日荻窪の『比内や』で歓迎会をしました。☆ 『比内や』さん・・・
4月の後半に入りもう春ですねぇ~ ・・・と言いたい所ですが天気はあまり春らしくないですよね ε-(=△=;) さてさて別れの季節を過ぎて出会いの季節がやってきました♪ 新しい仲間を加えて心機一転!!の大幸ホーム建築部・建築営業部ですが、昨日荻窪の『比内や』で歓迎会をしました。☆ 『比内や』さん・・・
昨年12月に閣議決定された『明日の安心と成長のための緊急経済対策』に盛り込まれたエコポイント制度のポイントの発行・交換の申請が3月8日に始まりました! エコポイントの発行対象は・・・? ⇒エコ住宅の新築 【平成21年12月8日~平成22年12月31日に工事着手したもの】 ◎省エネ法に基づくトップラ・・・
寒い日と暖かい日 ・・・それに大雨の日が入り乱れる変な天気が続いていますねぇ~w(>◇<)w そんな移り気な天気にかかわらず工事現場は順調に進んでいます☆ 昨日、瑕疵保険の基礎の配筋検査が無事に終わりました。♪ 2009年10月1日、新たな住宅瑕疵担保履行法の施行により『保険加入、又は供託・・・
もうご存知だとは思いますが、 消防法及び市町村条例により、全ての住宅に火災警報器等の設置が義務づけられました。 東京都内(一部地域を除く)では、 ●新築住宅・・・平成18年6月1日から ●既存住宅・・・平成22年4月1日からとなっており、 火災予防条例により、政令で定める基準(寝室、階段、廊下)に加・・・
4月に入り本体工事が始まりました。 まずは土を掘って親杭横矢板工法で土留めして・・・根伐りの開始です。(^▽^)/ 基礎を造るうえで大事な下準備です。 部分的に掘っては土が崩れてこないように板で土留めして、これを繰り返します。 焦りは禁物!!慎重に慎重に工事を進めていきたいです。 新築・リ・・・
3月の中旬から打つこと11本、ついに杭工事が無事終わりました。 今回は場所打ちコンクリート杭のBH工法を採用し、17m掘って鉄筋かごを入れました。 何度見ても5~7mのかごをクレーンで吊る様は圧巻です。w(^◇^)w (ちなみに5~7mの鉄筋かごを繋げて約15mの長いものにするんですよ。) コンクリ・・・
管理部のkankanです。 初めてのブログで、分からないことだらけですが、ヨロシクです!!! 昨日、一昨日と天気も良く晴れていたのに、 また!!崩れてきてしまいました・・・むしろ、本降りだ~↓↓ 4月に入り、管理させていただく物件やその家主様との出会いが増えました。 これからの投稿は、物件の修理現場・・・
新しい年度の始まりです。気持ちを新たに記念すべき第一回目『大幸ホームのみんなのBlog』。 みんなで一緒に作っていきましょう。φ(^▽^) 2010年4月1日(木)・・・入社式(新入社員歓迎花見) 今年、大幸グループ(大幸住宅・大幸ホーム)全体の新入社員は6名です。皆で温かく見守っていきたいです。 ・・・