『水張り試験』
- 2011.02.16
- 建築★豆★知識
「おじさん! 工事中のマンションの屋上にホースで 水を入れているけどプールでも作ってる の?」 「その通りさ。カエルの坊や・・・。 このマンションは屋上にプールが付いて いるんだ。 こんなマンションに住んだら夏休みには 毎日水遊びができて楽しいぞ!。」 「いいカゲンなおまわりさん。 無責任なことを言・・・
「おじさん! 工事中のマンションの屋上にホースで 水を入れているけどプールでも作ってる の?」 「その通りさ。カエルの坊や・・・。 このマンションは屋上にプールが付いて いるんだ。 こんなマンションに住んだら夏休みには 毎日水遊びができて楽しいぞ!。」 「いいカゲンなおまわりさん。 無責任なことを言・・・
先日お話しました現場見学会において、大活躍したもの それが魔法瓶です。 コンセントにつないで沸騰させるハイテクなポットではなく、 やかんで沸かしたお湯を入れるだけ! の魔法瓶のポットです。 このごろ家で見ることが少なくなった懐かしい佇まいですが、実に単純、便利。 思うように電源のとれない現場ではまだ・・・
◎場所:杉並区 ◎工種:内装フルリフォーム 見事に生まれ変わったお部屋をリフォーム前と比較しつつご紹介させていただきます。 ◎玄関・廊下 → ◎ユニットバス 3点式であることは変わりませんが、サイズを大きくして広々と使っていただけるようになりました。 → → ・・・
建築工事の職人さんたちは、 朝8時から夕方5時半頃まで仕事をします。 季節や現場の事情で変わる場合がありますが、 朝の8時開始はほとんど変わることがありません。 一年で一番寒い季節。 そんな寒い朝も8時から仕事は始まります。 キリリと冷え込み、澄み切った空気の中 早起きの職人さんたちに大空からのプレ・・・
東京都庁が「まっすぐ」に立っています。 建物を建てるときに、「まっすぐ」は基本となる言葉です。 「通り」とも言ってこれを通す事。 「まっすぐ」に作る事を生きがいに仕事をしている職人さんもたくさんいます。 木造の『垂木』の「まっすぐ」。 鉄骨の『柱』の「まっすぐ」。 コンクリート造の『床目地』の「まっ・・・
1月8日。 当社地下にあります「大幸ホール」に於きまして 平成23年度の「安全目標セミナー」 ならびに「協力業者顔合わせ会」がおこなわれました。 「安全目標セミナー」では、 災害防止対策や環境整備など本年度の重点目標について話し合われました。 最後に今年の安全スローガンを全員で唱和し終了しました。 ・・・
「仕事始め」の1月6日。 毎年恒例の初詣に、全社員で行ってまいりました。 場所は「杉並大宮八幡宮」。 本殿で祈祷を受け、営業車のお祓いもしていただきました。 清々しい気持ちで、 新年のスタートを迎えることができました。 建築・設計・施工は 大幸ホームにお任せください。
明けましておめでとうございます。 本日より営業を開始いたします。 本年もよろしくお願いいたします・・・・。 建築・設計・施工は 大幸ホームにお任せください。